Home > 2014年08月
2014年08月
可部map出来ました!
- 2014-08-30 (Sat)
- 未分類
le・Soeurの玉光さんの呼びかけで完成した可部マップです!
イラストデザインはSimple+Whiteのnahoさん作です。
私は知ってるお店に確認、届けるだけのお手伝いをさせてもらいました。
玉光さんの呼びかけで素敵なnew可部mapができて嬉しいです。
可部のcafe、お花屋さん、ケーキ屋さん、パン屋さん、癒しのアロマなど、そして雑貨店。
たくさん紹介してあります。
これを見て知らなかったお店の発見もあると思います。
店頭にあるのでぜひお店にお立ち寄りの際は手に取ってみてくださいね。


イラストデザインはSimple+Whiteのnahoさん作です。
私は知ってるお店に確認、届けるだけのお手伝いをさせてもらいました。
玉光さんの呼びかけで素敵なnew可部mapができて嬉しいです。
可部のcafe、お花屋さん、ケーキ屋さん、パン屋さん、癒しのアロマなど、そして雑貨店。
たくさん紹介してあります。
これを見て知らなかったお店の発見もあると思います。
店頭にあるのでぜひお店にお立ち寄りの際は手に取ってみてくださいね。


ボランティア
- 2014-08-29 (Fri)
- 未分類
今日は土砂の片づけのボランティアに行ってきました。
ボランティアに行きたいけど、なかなかタイミングがつかめない。どんな様子だったか教えてと言う声があったので
今日の事を伝えれたらと思いました。
事前に話していたことは、土日はたくさん希望の方がいるだろうから平日に行こうという事とおにぎり、水筒、雨合羽を持参しようと話していました。格好はもちろんジャージ、帽子、長靴、ゴム手袋です。貴重品は持っていく必要がないと思ったので、いつもの財布は置いて、千円と免許証だけ用意しました。あと、マスクを持っていったのですが、汗をかいて蒸れるのでしませんでした。マスク、ゴム手袋、スコップ、土砂袋は福祉センターで用意されています。
私は友人と自分の住んでいる地域の安佐北区の福祉センターに行きました。ボランティアの方の駐車場は旧道沿いの道を入ったところの可部高跡地でした。到着したのは9時20分です。ボランティアの受け付けは8時半から行っているそうです。今日はボランティアの受け付けを9時50分に終了したそうです。テレビでは安佐南区のボランティア募集の人が行列を作っていたのを見たので安佐北区はどうだろうと?と心配していましが、列は作っていませんでした。福祉センターについて、1階が受付になっていたのでそこで名前、住所、携帯番号等を記入し、簡易的であろう保険に入り、外で「可部東に行ってくださる方集まってください」言われていたのでそこに集まりました。計20名いました。そこでリーダーの人を決め、車はなるべく乗り合わせて現地へ向かいました。そこは可部南学区の可部東だったの行く途中知り合いの家もありました。現地は山のすぐそばのおうちで駐車場の中にたくさん土砂が入り、車は流されてしまったとのことでした。地域の方で片づけはされていたそうですが、疲れが出始めたのとそこのおうちの方がご高齢だったこともありボランティアにお願いされたそうです。
私は友人と交代で土砂を入れて運んでを繰り返しました。10時からスタートで終了は15時までとはじめは言われてました。
お昼まで30分に1回5分休憩があり、お昼は50分ぐらい休憩がありました。2時ぐらいにはほぼ終わったのと、雨がひどなりだしたこともあって終了しました。お昼に周りの方と少し話ししたら、大学生になる子供さんと来られている白木の方や女性一人で参加されている綾ケ谷の方、作業服で参加されている3人組の男性とかいらっしゃいました。トイレは近くの集会所のトイレを借りれました。地域の方がおにぎりやお茶、塩飴を差し入れしてくれました。
体力に自信があるほうではなかったので足でまといにならないか心配でしたが、30分に一度は休憩があったので
自分のペースでできました。しかし土のう袋は重いので腰が悪い方、体に不調がある方は絶対に無理されないほうが
良いと思います。それと私は子供たちがもう大きく、部活もあり帰りも遅いので家の事を無理するわけでもないので参加しやすかったです。小さいお子さんがいらっしゃるかたお仕事が忙しい方は無理されない方が良いと思います。
またお手伝いできる機会があれば参加したいです。
その場所の写真を撮ったりなどはしたくなかったので文字ばかりのブログになりました。長々と失礼しました。
今からボランティアに行く方の参考になればと思います。
ボランティアに行きたいけど、なかなかタイミングがつかめない。どんな様子だったか教えてと言う声があったので
今日の事を伝えれたらと思いました。
事前に話していたことは、土日はたくさん希望の方がいるだろうから平日に行こうという事とおにぎり、水筒、雨合羽を持参しようと話していました。格好はもちろんジャージ、帽子、長靴、ゴム手袋です。貴重品は持っていく必要がないと思ったので、いつもの財布は置いて、千円と免許証だけ用意しました。あと、マスクを持っていったのですが、汗をかいて蒸れるのでしませんでした。マスク、ゴム手袋、スコップ、土砂袋は福祉センターで用意されています。
私は友人と自分の住んでいる地域の安佐北区の福祉センターに行きました。ボランティアの方の駐車場は旧道沿いの道を入ったところの可部高跡地でした。到着したのは9時20分です。ボランティアの受け付けは8時半から行っているそうです。今日はボランティアの受け付けを9時50分に終了したそうです。テレビでは安佐南区のボランティア募集の人が行列を作っていたのを見たので安佐北区はどうだろうと?と心配していましが、列は作っていませんでした。福祉センターについて、1階が受付になっていたのでそこで名前、住所、携帯番号等を記入し、簡易的であろう保険に入り、外で「可部東に行ってくださる方集まってください」言われていたのでそこに集まりました。計20名いました。そこでリーダーの人を決め、車はなるべく乗り合わせて現地へ向かいました。そこは可部南学区の可部東だったの行く途中知り合いの家もありました。現地は山のすぐそばのおうちで駐車場の中にたくさん土砂が入り、車は流されてしまったとのことでした。地域の方で片づけはされていたそうですが、疲れが出始めたのとそこのおうちの方がご高齢だったこともありボランティアにお願いされたそうです。
私は友人と交代で土砂を入れて運んでを繰り返しました。10時からスタートで終了は15時までとはじめは言われてました。
お昼まで30分に1回5分休憩があり、お昼は50分ぐらい休憩がありました。2時ぐらいにはほぼ終わったのと、雨がひどなりだしたこともあって終了しました。お昼に周りの方と少し話ししたら、大学生になる子供さんと来られている白木の方や女性一人で参加されている綾ケ谷の方、作業服で参加されている3人組の男性とかいらっしゃいました。トイレは近くの集会所のトイレを借りれました。地域の方がおにぎりやお茶、塩飴を差し入れしてくれました。
体力に自信があるほうではなかったので足でまといにならないか心配でしたが、30分に一度は休憩があったので
自分のペースでできました。しかし土のう袋は重いので腰が悪い方、体に不調がある方は絶対に無理されないほうが
良いと思います。それと私は子供たちがもう大きく、部活もあり帰りも遅いので家の事を無理するわけでもないので参加しやすかったです。小さいお子さんがいらっしゃるかたお仕事が忙しい方は無理されない方が良いと思います。
またお手伝いできる機会があれば参加したいです。
その場所の写真を撮ったりなどはしたくなかったので文字ばかりのブログになりました。長々と失礼しました。
今からボランティアに行く方の参考になればと思います。
maison de cloth営業しています。
- 2014-08-28 (Thu)
- 未分類
広島市安佐北区、安佐南区でおきた土砂災害、被害にあわれた方々に心より見舞い申し上げます。
お店がある安佐北区可部南も場所によっては浸水しているところがあると聞きました。うちには被害がありませんでしたが
車のマットが濡れていることに気づきました。もう少し増水していたら被害が出ていたかもしれません。
災害あとお店をお休みしていたので、再開するのもいつのタイミングにしようかと考えましたが、いつまでも閉めていてもしょうがないのではと思い、昨日から営業しています。可部の方に、スーパーに買い物に来られた帰りに寄ってもらって雑貨に癒されてもらえたら、災害の事を一瞬でも置ける時間ができればと願いをこめてお店を再開しました。お時間がある方、ぜひお立ち寄りくださいね。
浸水してしまった可部東の近所のスーパー、ノムラストアーは3日前から営業していますよ。
できることからと思い明日29日の金曜は土砂の片づけのボランティアに行きます。なのでお店はお休みします。30日の土曜日以降、皆様のお越しをお待ちしています。無理されず、ついでがあれば立ち寄ってみてくださいね。
メゾンドクロス 三井幸
お店がある安佐北区可部南も場所によっては浸水しているところがあると聞きました。うちには被害がありませんでしたが
車のマットが濡れていることに気づきました。もう少し増水していたら被害が出ていたかもしれません。
災害あとお店をお休みしていたので、再開するのもいつのタイミングにしようかと考えましたが、いつまでも閉めていてもしょうがないのではと思い、昨日から営業しています。可部の方に、スーパーに買い物に来られた帰りに寄ってもらって雑貨に癒されてもらえたら、災害の事を一瞬でも置ける時間ができればと願いをこめてお店を再開しました。お時間がある方、ぜひお立ち寄りくださいね。
浸水してしまった可部東の近所のスーパー、ノムラストアーは3日前から営業していますよ。
できることからと思い明日29日の金曜は土砂の片づけのボランティアに行きます。なのでお店はお休みします。30日の土曜日以降、皆様のお越しをお待ちしています。無理されず、ついでがあれば立ち寄ってみてくださいね。
メゾンドクロス 三井幸
Marine Cafe(マリンカフェ) ~ マリーナホップ ~
- 2014-08-19 (Tue)
- 未分類
イベントに出店します♪
*========*========*=======*=======*=======*=======*=======*
Marine Cafe(マリンカフェ) ~ マリーナホップ ~
*========*========*=======*=======*=======*=======*=======*
1ブースで500円以上(税抜)お買い上げで、お客さまに
『コーヒー引換券』をプレゼント!!!(数量限定)
たくさんの方のご参加をお待ちしています!
◆開催日時 9月18日(木)19日(金) 10:00 ~ 15:00
◆開催場所 マリーナホップ マーメイドスペース
〒733-0036 広島県広島市西区観音新町4-14
アクセスはこちら http://www.marinahop.com/access/index.html
◆入場 無料
◆駐車場 多数あり
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・
★出店ブース 詳しくはこちら⇒http://marinecafe.net/
ハンドメイド雑貨 / 占い / アロマ / 天然石アクセサリー
誕生日占い / オーガニックビール / あすわマヤ鑑定(R)
ハンドマッサージ / コズミックレイキヒーリング / アロマワークショップ
花苗・ガーデン雑貨 / カードリーデイング / 天城流湯治法 など
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・
||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||

*========*========*=======*=======*=======*=======*=======*
Marine Cafe(マリンカフェ) ~ マリーナホップ ~
*========*========*=======*=======*=======*=======*=======*
1ブースで500円以上(税抜)お買い上げで、お客さまに
『コーヒー引換券』をプレゼント!!!(数量限定)
たくさんの方のご参加をお待ちしています!
◆開催日時 9月18日(木)19日(金) 10:00 ~ 15:00
◆開催場所 マリーナホップ マーメイドスペース
〒733-0036 広島県広島市西区観音新町4-14
アクセスはこちら http://www.marinahop.com/access/index.html
◆入場 無料
◆駐車場 多数あり
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・
★出店ブース 詳しくはこちら⇒http://marinecafe.net/
ハンドメイド雑貨 / 占い / アロマ / 天然石アクセサリー
誕生日占い / オーガニックビール / あすわマヤ鑑定(R)
ハンドマッサージ / コズミックレイキヒーリング / アロマワークショップ
花苗・ガーデン雑貨 / カードリーデイング / 天城流湯治法 など
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・
||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||:||*||

メゾクロの夏休み
- 2014-08-07 (Thu)
- 未分類
台風11号心配ですね~。
- 2014-08-07 (Thu)
- 未分類
Home > 2014年08月
- Recent Comments
- Recent Trackback
- Search
- Meta
- Links
- Feeds